【京友禅技術者研修同窓会 虹彩会『彩葉』第13回作品展】
京都市勧業会館みやこめっせB1ふれあい館イベントルームにて開催中です。
京都市勧業会館みやこめっせB1ふれあい館イベントルームにて開催中です。
今週末に開催いたします。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
◾︎日時
11月16日(金)〜18日(日)
10時〜17時
(初日は12時から最終日は16時まで)
◾︎場所
京都市勧業会館みやこめっせ
B1ふれあい館イベントルーム
11月9日(金)21時〜21時49分
NHK-BS1にて、この後21時よりイマジンワンワールドのKIMONOプロジェクトの特集が放映されます。
このプロジェクトにて、父はエジプトの着物、私はバングラデシュの着物を制作いたしました。
ぜひご覧ください。
http://www4.nhk.or.jp/P5105/
明日より、大阪高島屋にて第65回日本伝統工芸展が開催されます。
◆出品作
絞り染訪問着「白露」 福村 廣利
◆場所
大阪髙島屋7階 催会場
◆日時
平成30年11月7日(水)~ 11月12日(月)
10時〜19時30分(20時閉場)
※最終日11月12日(月)は16時30分まで(17時閉場)
週末はお誘いをいただき、洛趣会へ行ってまいりました。
京都の老舗が集まり、年に一度自慢のお品を披露する会です。
各店舗、趣向をこらした名品揃い。
見応えたっぷりで圧巻でした。
先日、大島紬に合わせたいとお求めいただきましたなごや帯です。
絞りの帯は、紬とよく合います。
古典的な辻が花模様は、定番商品として作成しております。
柔らかくおおらかな絞りと、緻密な墨描きの対比、完成された永続的な美しいデザインです。
昨日より、京都高島屋にて第65回日本伝統工芸展が開催されています。
ぜひご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。
◆出品作
絞り染訪問着「白露」 福村 廣利
◆場所
京都髙島屋7階 グランドホール
◆日時
平成30年10月17日(水)~ 10月22日(月)
9時30分〜19時30分(20時閉場)
※最終日10月22日(月)は16時30分まで(17時閉場)
辻が花帯揚げワークショップにお越しいただきました。
新婚さんの奥様、義理のお母様、お母様と3人でお越しくださいました。
皆さま、墨描きがとてもお上手でした。
次回はご主人さまも挑戦したい!とのことで風呂敷ワークショップを考えてくださっています。
ワークショップは随時ご予約承っております。
詳細はホームページよりお問い合わせくださいませ。
http://www.tsujigahana.com/workshop/
9月30日から10月8日まで開催いたしました絵絞庵工房展示会を、先日無事終えることができました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
次回開催時にも、ぜひご来場いただきますようお願い申し上げます。
なお、工房はご予約くださればいつでもお越しいただけます。
ワークショップのご予約も承っております。
今後とも絵絞庵をよろしくお願い申し上げます。
『訪問着 玉すだれ』
絵絞庵工房展示会、10月8日(月、祝)まで開催しております。
今週末、また台風が近づいてくるようです。
お越しの際は、お気を付けておいでくださいませ。
■絵絞庵 工房展示会
◎平成 30年 9月 30日(日) ~ 10月 8日(月・祝)まで
10時から18時まで
◎絵絞庵工房にて
《辻が花染め工房 絵絞庵》
www.tsujigahana.com
〒606-0062
京都府京都市左京区上高野大橋町20
Tel. 075-712-6334
Fax. 075-781-9752
〈アクセス〉
○京都駅より四条烏丸・四条河原町経由京都バス・大原行き〈三宅八幡バス停〉下車すぐ
○出町柳駅より叡山電鉄・八瀬比叡山口行き〈三宅八幡駅〉下車徒歩2分
○京都市営地下鉄国際会館駅下車徒歩18分
※近隣には駐車場がございません。
お車の方は三宅八幡神社の駐車場をご利用下さい。(一日500円・徒歩5分)