付下げ『 野薔薇』
この時期、お外ではたくさんの美しい薔薇が咲き乱れていますね。
そんな麗らかな時期にピッタリ!
ワンピース感覚でお召し頂きたい一着です。
バラは西洋では美と愛の象徴とされています。
落ち着いた地色に愛らしいバラが周りの方のお顔をほころばせてくれます。
この時期、お外ではたくさんの美しい薔薇が咲き乱れていますね。
そんな麗らかな時期にピッタリ!
ワンピース感覚でお召し頂きたい一着です。
バラは西洋では美と愛の象徴とされています。
落ち着いた地色に愛らしいバラが周りの方のお顔をほころばせてくれます。
イギリスからのお客様が来られました。
新婚旅行で京都に来られ、風呂敷のワークショップにご参加くださいました。
絞っておられます。
お二人仲良く染めています。
墨描き、とてもお上手でした。
とっても楽しく体験していただき、よい想い出になりましたと喜んでいただきました。
旅の想い出にもぜひ、お待ちしております。
第46回 日本伝統工芸近畿展に出品しております。
絞り染訪問着「蒼夜」 福村 健
展示期間と場所は以下の通りです。
大阪
平成29年5月9日(火)~15日(月)
大阪府咲洲庁舎2階 咲洲ホール
京都
平成29年5月24日(水)~5月29日(月)
京都髙島屋7階グランドホール
京都での展示は日本伝統工芸染織展と同じ日程ですので、大丸さんと高島屋さん、どちらも見ていただけると嬉しいです。
お近くへお立ち寄りの際はぜひご高覧くださいませ。
第51回日本伝統工芸染織展に出品しております。
絞り染訪問着「花雲り」 福村 廣利
展示期間と場所は以下の通りです。
東京
平成29年5月10日(水)~ 5月15 日(月)
日本橋三越本店
岡山
平成29年5月17日(水)~ 5月22 日(月)
岡山天満屋
京都
平成29年5月24日(水)~ 5月29 日(月)
大丸京都店
福岡
平成29年6月7日(金)~ 6月12 日(水)
岩田屋本店
お近くへお立ち寄りの際は、ぜひご高覧くださいませ。
4月22日から30日まで開催いたしました絵絞庵工房展示会を昨日無事終えることができました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回は、帯揚げのワークショップのご予約も沢山いただきました。
次回開催時にも、ぜひご来場いただきますようお願い申し上げます。
なお、工房はご予約くださればいつでもお越しいただけます。
今後とも絵絞庵をよろしくお願い申し上げます。
【絵絞庵 工房展示会】
4月30日まで開催しております。
お客様には着物を実際に羽織っていただくことで、ご自分のお好きなお色や、お似合いになられるお色、柄、お顔うつりをみていただけます。
本日のお客様も、普段お召しになられないブルー系のお色目を羽織っていただき、お気に入りのブルーを見つけられました。
新しい自分を発見しました♪と喜んでくださいました。
絵絞庵工房展示会は4月30日(日)まで開催しております。
◆平成29年4月22日(土)~30日(日)
午前10 時から午後6時まで
◆絵絞庵工房にて
〒606-0062
京都市左京区上高野大橋町20
Tel: 075-712-6334
○京都駅より四条烏丸・四条河原町経由京都バス・大原行き
〈三宅八幡バス停〉下車・徒歩1分
○出町柳駅より叡山電鉄・八瀬比叡山口方面行き
〈三宅八幡駅〉下車・徒歩2分
○京都市営地下鉄国際会館駅下車徒歩18分
※近隣には駐車場がございません。
お車の方は三宅八幡神社の駐車場をご利用下さい。(一日500円・徒歩5分)
期間中はご予約無しで、どなたでもお越しいただけます。
皆様のお越しをお待ちしております。
【絵絞庵 工房展示会】4月22日~30日
絵絞庵工房展示会は、本日4月22日より30日まで開催です。
これまでに制作しました作品や、訪問着・染帯の他、付下げ・小紋・小物などを展示いたします。旧作の特別価格品もございます。
皆様お誘いあわせの上、ぜひ御高覧賜りますよう謹んでご案内申し上げます。
◆平成29年4月22日(土)~30日(日)
午前10 時から午後6時まで
◆絵絞庵工房にて
〒606-0062
京都市左京区上高野大橋町20
Tel: 075-712-6334
○京都駅より四条烏丸・四条河原町経由京都バス・大原行き
〈三宅八幡バス停〉下車・徒歩1分
○出町柳駅より叡山電鉄・八瀬比叡山口方面行き
〈三宅八幡駅〉下車・徒歩2分
○京都市営地下鉄国際会館駅下車徒歩18分
※近隣には駐車場がございません。
お車の方は三宅八幡神社の駐車場をご利用下さい。(一日500円・徒歩5分)
期間中はご予約無しで、どなたでもお越しいただけます。
皆様のお越しをお待ちしております☆
【絵絞庵 工房展示会】4月22日~30日
今年の絵絞庵工房展示会は、4月22日から30日まで開催いたします。
これまでに制作しました作品や、訪問着・染帯の他、カジュアルな付下げ・小紋などの新作を展示いたします。旧作の特別価格品もございます。
皆様お誘いあわせの上、ぜひ御高覧賜りますよう謹んでご案内申し上げます。
◆平成29年4月22日(土)~30日(日)
午前10 時から午後6時まで
◆絵絞庵工房にて
〒606-0062 京都市左京区上高野大橋町20
○京都駅より四条烏丸・河原町経由、京都バス・大原行き〈三宅八幡バス停〉下車・徒歩1分
○京阪出町柳駅より叡山電鉄・八瀬比叡山口方面行き〈三宅八幡駅〉下車・徒歩2分
○京都市営地下鉄国際会館駅下車徒歩18分
※近隣には駐車場がございません。
お車の方は三宅八幡神社の駐車場をご利用下さい。(一日500円・徒歩5分)
案内状等は必要ありませんので、どなたでもお越しいただけます。
皆様のお越しをお待ちしております☆
先日お求めいただきました付下げです。
付下げ『霞』
普段好んではピンク色をお召しになられないというお客様でしたが、お似合いになるピンク色はどなたにもございますよとお話させていただき、お選びになられました。
こっくりとした深みのある色と、華やかな地紋がとてもよくお似合いでした。
よくご覧いただくと、霞をイメージさせる縫い締め絞りの中に丸、三角、四角の絞りが散りばめられていまして、とても柔らかく優しい雰囲気となっております。
帯の格次第で、お茶会、パーティー、軽いお出かけ等、様々な場面でお召しいただける一着でございます。
先日ワークショップに参加された方の帯揚げの蒸し、湯のしが終わり、お客様にお送りいたしました。
墨描きのところが丁度左右胸下あたりにきますので、コーディネートのポイントにもなります。
春のお出かけに、お気に入りのお色で一枚いかがでしょうか。