2024.5.21 / お知らせ
準備で慌ただしく過ごしていましたら、なかなか投稿ができずいつの間にか前日となっていました。
さて!明日より阪神百貨店梅田本店にて
『初夏を彩る6人展』が始まります。

気持ちのよい季節を楽しむアイテムを多数ご用意しております。
梅田へお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
【染・織・漆・鐵・硝 初夏を彩る6人展】
日本工芸会近畿支部に所属する6名の作家による、初夏の暮らしを彩る工芸作品を展覧いたします。
伝統の技法を用いながらも工芸を身近に感じていただける逸品の数々をぜひご高覧ください。
私はスカーフなどの小物類とパネル作品を中心に出品いたします。
阪神ということで、虎イメージの着物も出品しています(^^)
染織だけではなく、漆、金工、硝子も一緒に展示いたしますので楽しんでいただけるかと存じます。
■日時
2024年5月22日(水)~28日(火)
最終日は17時まで
■場所
阪神梅田本店 8階ハローカルチャー3・4
■出品作家
岸本 圭司(漆芸)
角谷 圭二郎(金工)
井住 哲司(硝子)
黒田 敬子(硝子)
北岡 悦子(染織)
福村 健(染織)
■在廊日
5月22日(水)13時~
23日(木)13時~
26日(日)13時~
28日(火)13時~
2024.5.15 / お知らせ
阪神百貨店での催事に向けて、スカーフを作っています。

絞り染めは原始的な染めなので、試行錯誤しながら身近な道具などを使って色々工夫して染めています。


~染・織・漆・鐵・硝 初夏を彩る6人展~
日本工芸会近畿支部に所属する6名の作家による、初夏の暮らしを彩る工芸作品を展覧いたします。
伝統の技法を用いながらも工芸を身近に感じていただける逸品の数々をぜひご高覧ください。
私は小物類とパネル作品を中心に出品いたします。
染織だけではなく、漆、金工、硝子も一緒に展示いたしますので楽しんでいただけるかと存じます。
会期中、梅田へお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
■日時
2024年5月22日(水)~28日(火)
■場所
阪神梅田本店 8階ハローカルチャー3・4
■出品作家
岸本 圭司(漆芸)
角谷 圭二郎(金工)
井住 哲司(硝子)
黒田 敬子(硝子)
北岡 悦子(染織)
福村 健(染織)
■在廊日
5月22日(水)13時~
23日(木)13時~
26日(日)13時~
28日(火)13時~
2024.5.8 / お知らせ
日本工芸会近畿支部に所属する6名の作家による、初夏の暮らしを彩る工芸作品を展覧いたします。

伝統の技法を用いながらも工芸を身近に感じていただける逸品の数々をぜひご高覧ください。
私は小物類とパネル作品を中心に出品いたします。
染織だけではなく、漆、金工、硝子も一緒に展示いたしますので楽しんでいただけるかと存じます。
会期中、梅田へお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。

~初夏を彩る6人展~
■日時
2024年5月22日(水)~28日(火)
■場所
阪神梅田本店 8階ハローカルチャー3・4
■出品作家
岸本 圭司(漆芸)
角谷 圭二郎(金工)
井住 哲司(硝子)
黒田 敬子(硝子)
北岡 悦子(染織)
福村 健(染織)
■在廊日
5月22日(水)13時~
23日(木)13時~
26日(日)13時~
28日(火)13時~
2024.5.5 / 京都のこと
皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか。
たまにはオフのこと。
昨日は、氏神さまでもある『祟導神社』の例祭へ。

京都洛北上高野、比叡山を臨む場所にある、早良親王を祀っている神社です。
私も数年前、宮座としてお勤めさせていただきましたお祭です。
毎年この日はお天気に恵まれ、神を慰め、祈願することを毎年有り難く感じます。

この地が今年も平穏であることを願って。
2024.4.30 / お知らせ
4月20日〜29日まで開催いたしました『絵絞庵 工房展示会』を昨日無事終えることができました。
お越しいただきました皆さま、心より感謝申し上げます。

今回は普段に着物をお召しになるお客様が多く、皆様の着物ライフを豊かにするお手伝いができ、嬉しく思います。
いただいたご意見ご感想を糧に益々精進しますので、今後とも絵絞庵をよろしくお願い申し上げます。
訪問着『輝』
鉄線をモチーフにしました総柄の訪問着です。
2024.4.21 / 展覧会・展示会
工房展示会、二日目です。
本日はお天気もあってか、ゆっくりとご覧いただけるかと思います。
特価品も多数取り揃えております。
こちらの付下げは、特価品のひとつです。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
~絵絞庵工房展示会~
これまでに制作しました作品や、新作の付下げ・小紋・訪問着・染帯・パネル作品等を展示販売いたします。
今回は特別価格品も多数ございます。
また、期間中ご予約制でパーソナルカラーの簡易診断を実施いたしますので、ぜひご利用くださいませ。
ご多用の折とは存じますが、ぜひご高覧賜りますよう謹んでご案内申し上げます。
◎4月20日(土)~29日(月・祝)
午前10時から午後5時まで
◎絵絞庵工房にて
※24日(水)はお休みさせていただきます。
どなたさまもご予約不要でお越しいただけます。
≪パーソナルカラー簡易診断≫
■時間
展示会期間中全日
午前11時~・午後2時~
各回2名様まで・40分程
※最終日29日は午前11時~回のみ
■料金
3,300円(税込)
■内容
パーソナルカラーとは、個人の生まれ持ったボディーカラー(肌・髪・瞳・頬・唇など)と調和した色のグループのことです。
診断はベーシックな4シーズンになります。
着物だけではなく、お洋服やメイクなどにも応用していただけます。
※正確な色を診断するために、メイクは控えめにしていただけますと幸いです。
診断後はパーソナルカラー別のメイク用品もございますのでそちらもお使いいただけます。
診断には眼鏡を外していただきますので、必要な方はコンタクトレンズをつけてお越しください。
■お申し込み
お電話・Web・メッセージ・コメントなどでご予約をお願いいたします。
どなた様もお気軽にご参加ください。
皆様のお越しをお待ち申し上げております
2024.4.19 / お知らせ
比叡山から抜ける風がとても心地よく清々しい朝。
鳥のさえずりと共に目を覚ます今日この頃です。


玄関のバレリーナ(バラ科のお花)の、毎日ぐんぐん伸びる新芽の成長ぶりに驚いています。
さて明日より絵絞庵、工房展示会がはじまります。
ご予約不要ですので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。
※4月27日(土)15時~
団体のご予約が入っていますので、そちらの日程だけ避けていただけますと幸いです。
~絵絞庵工房展示会~
これまでに制作しました作品や、新作の付下げ・小紋・訪問着・染帯・パネル作品等を展示販売いたします。
今回は特別価格品も多数ございます。
また、期間中ご予約制でパーソナルカラーの簡易診断を実施いたしますので、ぜひご利用くださいませ。
ご多用の折とは存じますが、ぜひご高覧賜りますよう謹んでご案内申し上げます。
◎4月20日(土)~29日(月・祝)
午前10時から午後5時まで
◎絵絞庵工房にて
※24日(水)はお休みさせていただきます。
どなたさまもご予約不要でお越しいただけます。
≪パーソナルカラー簡易診断≫
■時間
展示会期間中全日
午前11時~・午後2時~
各回2名様まで・40分程
※最終日29日は午前11時~回のみ
■料金
3,300円(税込)
■内容
パーソナルカラーとは、個人の生まれ持ったボディーカラー(肌・髪・瞳・頬・唇など)と調和した色のグループのことです。
診断はベーシックな4シーズンになります。
着物だけではなく、お洋服やメイクなどにも応用していただけます。
※正確な色を診断するために、メイクは控えめにしていただけますと幸いです。
診断後はパーソナルカラー別のメイク用品もございますのでそちらもお使いいただけます。
診断には眼鏡を外していただきますので、必要な方はコンタクトレンズをつけてお越しください。
■お申し込み
お電話・Web・メッセージ・コメントなどでご予約をお願いいたします。
どなた様もお気軽にご参加ください。
皆様のお越しをお待ち申し上げております
2024.4.17 / 着物・帯・小物など
時差投稿になってしまいましたが、先月末の京都染織美術展の出品作品のご紹介です。


七宝の中に、蝶のようにも見えたりしますが、
テーマとしては○△□を図形をモチーフにしております。
優しいトーンの中で動きもあり、後ろ姿が楽しくなる帯です。
なごや帯『○△□』
2024.4.15 / お知らせ
『絵絞庵工房展示会』いよいよ今週末より始まります。
~絵絞庵工房展示会~
これまでに制作しました作品や、新作の付下げ・小紋・訪問着・染帯・パネル作品等を展示販売いたします。
今回は特別価格品も多数ございます。
また、期間中ご予約制でパーソナルカラーの簡易診断を実施いたしますので、ぜひご利用くださいませ。
ご多用の折とは存じますが、ぜひご高覧賜りますよう謹んでご案内申し上げます。
◎4月20日(土)~29日(月・祝)
午前10時から午後5時まで
◎絵絞庵工房にて
※24日(水)はお休みさせていただきます。
どなたさまもご予約不要でお越しいただけます。
≪パーソナルカラー簡易診断≫

■時間
展示会期間中全日
午前11時~・午後2時~
各回2名様まで・40分程
※最終日29日は午前11時~回のみ
■料金
3,300円(税込)
■内容
パーソナルカラーとは、個人の生まれ持ったボディーカラー(肌・髪・瞳・頬・唇など)と調和した色のグループのことです。
診断はベーシックな4シーズンになります。
着物だけではなく、お洋服やメイクなどにも応用していただけます。
※正確な色を診断するために、メイクは控えめにしていただけますと幸いです。
診断後はパーソナルカラー別のメイク用品もございますのでそちらもお使いいただけます。
診断には眼鏡を外していただきますので、必要な方はコンタクトレンズをつけてお越しください。
■お申し込み
お電話・Web・メッセージ・コメントなどでご予約をお願いいたします。
※パーソナルカラー簡易診断は要予約ですが、ご来店はご予約不要です。
どなた様もお気軽にご参加ください。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
2024.4.14 / お知らせ
『日本伝統工芸近畿展』明日が最終日となります。

お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
京都府立文化芸術会館で開催していました『染・織・繍・組 展』は本日最終日でした。
お越しいただきました皆様、心より感謝申し上げます。


