【雪花絞り帯揚げ制作中】
雪花絞りの帯揚げの制作。
生地を折って、三角おにぎりを作っていきます。
どれだけキレイなおにぎりに出来るか!
が仕上がりに左右します。
雪花絞りの帯揚げの制作。
生地を折って、三角おにぎりを作っていきます。
どれだけキレイなおにぎりに出来るか!
が仕上がりに左右します。
袷のシーズンへ向けて制作。
菊をモチーフにした付下げ、墨描き中です。
儚さをイメージして。
先日、お茶席にとお求めいただきました付下げをご紹介いたします。
お花を横から見たデザインと松を意匠化しました。
松はお目出度い柄ですので、格式のあるお席にもとても映えます。
墨描きは施さず絞りのみで表現することで、絞りの優しさや柔らかさが出てまいります。
付下げ『小花と松』
お盆期間中の休業日についてお知らせいたします。
下記の通り休業とさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
<お盆休業日期間>
8月13日(日)~8月16日(水)はお休みとさせて頂きます。
8月17日(木)より通常営業いたします。
よろしくお願い申し上げます。
本日は帯揚げワークショップに親子でお越しいただきました。
お好きなイメージで配色を選んでいただき、世界にひとつだけの帯揚げです。
所属している青年会から、今年も今日と明日の2日間、ダーツゲームを出展しています。
明日も17時~21時まで鴨川のほとりにおります。
鴨川納涼は、鴨川の四条大橋~ 三条大橋の間の遊歩道です。
お近くをお通りの際は、ぜひお声かけください(^^)/
先日手に入れた本。
古本市でよい本と巡り合うことがあるので、古本市に出会っては毎回美術書コーナーでガサゴソ探しています。
こちらは40年前の本になりますが、辻が花をはじめとする桃山時代の染織が分かりやすくまとまっていました。
墨描きに関しては、他にはない特徴的な柄が掲載されており、とっても興味深いです。
うちにある文献と解説が違う方なので、また違う目線のお話。
上杉謙信公がお召しだった衣装が数点あり、戦国武将好みの解説で面白い。
改めて上杉謙信公は当時とってもオシャレだったんだろうなと感じました。
男物の夏着物と羽織をお誂えでご注文いただきました。
お客様よりお写真をいただきましたのでご紹介いたします。
かっこよく、クールなイメージで、とのオーダーでした。
まず、お客様より着物は濃いお色、羽織は薄いお色、とのご要望をお聞きし、お色を決めました。
着物や羽織の柄はある程度お任せしてくださったので、着物は直線の絞りでシャープさを出し、
羽織の柄はお客様の好きなモチーフをさりげなく取り入れてデザインいたしました。
色数、柄は少なめにし、クールで都会的なイメージとなるように。
絵絞庵では、ご要望をお聞きしてお誂えで着物や羽織、帯をお作りさせていただくことも可能です。
気になる方はぜひご相談くださいませ。
お休みの今日は、車を40分ほど走らせて釣り堀に行ってきました。
山の中では暑さは少し和らぎ、川からの冷気も風に乗ってやってきました。
見渡す景色がこれでもかという位に緑色。
目が喜んでいます。
釣ったニジマスは、早速炭火でBBQ。
とれたてのニジマスはとってもふっくら、ありがたく感謝していただきました。
美味しい空気の中でいただくお食事は何よりのご馳走です。
染料たち。
見本裂を染め、微妙な色の調整を行います。
色を作る作業は、色をみて足りないものを足していくので、お料理の味付けと似ている感覚。
厄除けちまき
昨年のものとかえました。
いつもお世話になっている、長屋の並びのご近所さんへもお裾分けしました。