名古屋帯 『辻が花クルス』
大島紬に合わせたい、とのことで先日お求めいただきました帯でございます。
こちらは腹の柄ゆきです。辻が花の染め帯の柔らかい雰囲気は、大島紬のシャキっとした風合いととても相性が良いです。
絞り、辻が花で可能な限りの緻密さで、安土桃山時代にも見られた花クルスを表現しました。
おしゃれで楽しい後ろ姿を演出します。
大島紬に合わせたい、とのことで先日お求めいただきました帯でございます。
こちらは腹の柄ゆきです。辻が花の染め帯の柔らかい雰囲気は、大島紬のシャキっとした風合いととても相性が良いです。
絞り、辻が花で可能な限りの緻密さで、安土桃山時代にも見られた花クルスを表現しました。
おしゃれで楽しい後ろ姿を演出します。
この時期、お外ではたくさんの美しい薔薇が咲き乱れていますね。
そんな麗らかな時期にピッタリ!
ワンピース感覚でお召し頂きたい一着です。
バラは西洋では美と愛の象徴とされています。
落ち着いた地色に愛らしいバラが周りの方のお顔をほころばせてくれます。
先日お求めいただきました付下げです。
付下げ『霞』
普段好んではピンク色をお召しになられないというお客様でしたが、お似合いになるピンク色はどなたにもございますよとお話させていただき、お選びになられました。
こっくりとした深みのある色と、華やかな地紋がとてもよくお似合いでした。
よくご覧いただくと、霞をイメージさせる縫い締め絞りの中に丸、三角、四角の絞りが散りばめられていまして、とても柔らかく優しい雰囲気となっております。
帯の格次第で、お茶会、パーティー、軽いお出かけ等、様々な場面でお召しいただける一着でございます。
【きものサローネ in 日本橋】
明日10月28日(金)から30 日(日)まで
日本橋三井ホールCOREDO室町1にて、きものサローネ in 日本橋が開催されます。
様々なイベントが催されますが、その中の
「100体コーディネート」
に今年も参加いたします。
参加者各々の着物コーディネートが100体並ぶ様子は、見応えがありますよ。
場所は日本橋の江戸桜通り地下歩道。
投票制になっていますので、東京近郊の方は是非ご覧になって絵絞庵に一票をお願いいたします!
今回はプレゼンテーションタイムがあるので、
29日13時から15分程ステージでお話をします。よかったら見に来て下さい☆
よろしくお願いいたします。
開催時間
28日(金)12〜20時
29日(土)10〜20時
30日(日)10〜17時
開催場所:江戸桜通り地下歩道・日本橋案内所前
観覧:無料
東京都中央区日本橋室町2-2-1
主 催:きものサローネin日本橋 実行委員会
会場協力:日本橋三井ホール
特別後援:三井不動産(株)